
塩見好輝は現在好調にスコアを伸ばしており、賞金も獲得しております。
また、ゴルファーとしての学歴もすごく、これまでも良い生活を送っています。
そんな塩見好輝さんについて気になる、
- 学歴(高校・大学)
- 経歴や現在の経歴について
まとめましたので、ご紹介致します。
塩見好輝プロの学歴(高校大学)がすごい!?
塩見好輝プロは大阪の中学校を卒業した後に、埼玉県にある『埼玉栄高等学校』に進学しました。
『埼玉栄高等学校』は、ゴルフ部が有名で、ゴルフプロを数多く輩出しています。
月曜日から土曜日の放課後練習はもちろん、週2回提携しているゴルフ場で練習することができるという、ゴルフを極めるにはもってこいの環境です。
塩見好輝プロは、大阪からの進学ということもあり、寮に入り、ほとんどの時間を勉強とゴルフに費やしていました。
小さい頃からの努力の積み重ねにより、塩見好輝プロは高校在学中に「全日本大学・高校ゴルフ対抗戦」などのタイトルを獲得しました。
塩見好輝プロの学歴がすごい!?(大学)
高校を卒業した後、宮城県仙台市にある『東北福祉大学』に進学しました。
『東北福祉大学』も高校に引き続き、全国きってのゴルフ強豪こうであるため、塩見好輝プロは進学しました。
また、ゴルフ部には塩見好輝プロのような子供の頃から本気でゴルフをやってきた人が多数いたため、色々な意見交換や、ライバルとして自分を成長させてくれたと言います。
入学後は、ゴルフ部のキャプテンとしてチームを引っ張り、2012年4年生の時には『全国大学大会』などに輝きました。
大学卒業後は、見事プロとしてデビューしました。
塩見好輝プロの経歴や戦績がやばい!?
塩見好輝プロは大阪で生まれ、父親の練習について行ったことがきっかけでゴルフを始めるようになりました。
また、小学校時代にはゴルフの他に少林寺拳法を習っていたと言い、実力は大会で優勝したこともあるそうです。
その後、中学ではゴルフに没頭し、高校は埼玉県にある『埼玉栄高等学校』に進学しました。

高校3年生の時にはチームのキャプテンとしてみんなを引っ張り、『全国高校選手権』の初優勝に貢献しました。
高校を卒業した後は、『東北福祉大学』に進学しました。
ゴルフ部ではキャプテンを務め、4年生の時には『信夫杯争奪日本大学対抗戦』『全国大学対抗戦』など5つの団体タイトルを独占するという偉業を成し遂げました。
そして、その輝かしい戦績を持ってプロとしてデビューしました。
塩見好輝プロの戦績がやばい!?
プロデビュー2年目の2014年に開催された『セガサミーカップ』では、初となるトップ8に入り、初めてシードを手にしましたが、翌年にはシード落ちしました。
2017年に開催された『トップ杯東海クラシック』では、初日はトップ通過しましたが、残念ながらシード奪回にはなりませんでした。
その後、試行錯誤を重ね、2018年にはなんとか賞金ランキング19位に入りました。
また、レギュラーツアーでは、『ISPSハンダマッチプレー選手権』で石川遼や岩田寛のトップランカーを破り、3回戦進出を果たしました。
順調に調子が上がってきているので今後どのような結果を残せるかに、ゴルフプロとしての人生がかかっています。
塩見好輝プロの学歴 経歴 戦績 まとめ
今回は、現在開催されている日本オープンで活躍している塩見好輝プロをご紹介しました!
ゴルフプロの中ではまだまだ若手な方だと思うので、これからも頑張って欲しいですね!!
コメント